今年も交流戦が始まりました。
注目するところはたくさんありますが、まずは福岡ソフトバンクホークスの3連覇なるか?
連敗スタートと少し不安ですが、投手陣がいいのでまだ充分可能性はあります。
あとは巨人です。過去セリーグのチームは優勝していません。
今年は巨人が完全優勝(交流戦、シーズン、クライマックスシリーズ)しそうなぐらい強いです。
不安は中継ぎ、抑えぐらいです。打線に関しては凄過ぎます。
私個人的には阪神にがんばってもらいたいです。
スポンサーサイト
現在セ・リーグ首位巨人の1番・坂本、2番・松本という若手生え抜きコンビは12球団一だと思います。
いろんな攻撃パターン(坂本選手が出塁すれば、送りバント・盗塁・エンドラン、ダブルプレーになる確率は少ないですし)もありますので、投手にとっては一番嫌だと思います。
もしこの二人がシーズン最後までこの調子を維持していくことになれば、巨人の4連覇はほぼ間違いないですね。
今現在で巨人の心配なところは中継ぎ陣ぐらいだと思います。
セ・リーグ・クライマックスシリーズ・第2ステージ第2戦、巨人が6-4で中日を破りました。対戦成績を2勝1敗としました。
あと2勝すれば日本シリーズ進出です。

セ・リーグ・クライマックスシリーズ・第2ステージ第1戦がおこなわれ、セ・リーグ優勝の巨人が中日に2-7で敗れました。通算成績1勝1敗。
大事な初戦に敗れた巨人には明日から3連勝して日本シリーズに進出してもらいたいです(今回に関しては中日が日本シリーズに進出してしまったら、140試合?135試合?戦った意味がなくなってしまいます)。

米大リーグのマリナーズは、城島健司捕手の退団を発表しました。城島はマリナーズとの契約期間を2年残しているが、家庭の事情などが理由であれば、契約の破棄を申し出ることができる条項があるそうです。
阪神、ソフトバンクなど争奪戦が行われそうです。